カテゴリ
全体 はじめましてとみ新蔵です 福島原発行動隊 政治 剣術 宗教 日々思うこと 珍しい風景 地球環境 私達人間が観られている 事実と真実の違い 刀剣 武蔵鍔 靖国神社について 中学1年、最後のザルガニ釣り 名言集① 奇行酒乱魔人オヤジ サテアンの外から 核兵器実験 きくちゆみブログ 民主主義? 世界の死後の霊魂観 あにまる屋日記 パデ-サの虐殺 ソクラテスの孫弟子 アフリカの内戦の概略 軍隊の性質 常識と良識と良智 旧約創世記の人間観 ヘビ殺し少年 苦(思い通りにならない) 小野小町の九相図 悪魔の辞典 倒し合い文明と分かち合い文明 人命と尊厳 ニルバーナ(涅槃) ペシャワールの会 苦を増やす延命治療 自殺と自死 アーミッシュの文化 差別問題 友人敬氏の大手術と俳句 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
歌の「喝采」はカラオケでも歌ったことがあるし、 他の歌にも引き込まれる説得力があった。 コマーシャルの「タンスにゴン」の怪演も奇演面白かったが、 テレビはあまり見ないので、美空ひばりや島倉千代子のモノ真似がこんなにも巧みだとは知らなかった(汗) 何度見ても笑える(^^) 大変な芸才。 女優としても超一流だった。(今後も表には出てこないので過去形) ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-31 03:31
| 日々思うこと
|
Comments(0)
「代表の地位や政権を獲って総理ということなどには未練も執着もない」とし、 続投決定を受けて 「総選挙で政権交代を実現し、 国民の側に立った政治の実現が私の政治家としての生涯の目標であり、夢であり、最後の仕事」 という政権交代の実現に向けた強い決意は、まさに本心だと思う。 ーーーーーーーーーーーー 2月27日。横浜市内の記者会見で、先の 「米国の極東におけるプレゼンス(存在)は第7艦隊で十分」 との発言に関し 「(日本が)他国の有事に参加することはあり得ない。 日本の防衛に関係る部分で、できる限り役割を果たしていくようにすれば米軍負担は少なくなる。 当たり前の話をしただけだ」 ーーーーーーーーーーーーーーーー この発言がアメリカの軍需産業の手先のCIAと日本検察官や自民党にも影響。 出るは打たれた態の小沢さんだ。 もはやブッシュは去った、アメリカもオバマ大統領で変わろうとしている時代だ。 、日本も日本人もこの小沢氏一郎さんのような「心意気」に、変わりたいものだ。 ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-25 01:17
| 政治
|
Comments(0)
鹿児島市での講演。 (1) 進退について、「小沢代表は政権交代を果たすことを最優先にして考えると確信している」 「次期衆院選後の政権交代が困難だと判断した場合、代表を退く可能性がある」 (2) 自民党には絶対にできないところまで『政治とカネ』の問題をクリアにしなければならない」と、企業・団体献金の全面禁止など、抜本改革に着手する意向を示した。 (3) 「小沢代表との意見交換の中で小沢代表からは『何としても政権交代を実現させるということが、私にとって今ここまで来て一番やらなければならないことだ』という強い意志が示された」 という。 --------------------------- 民主党の中でも 自分の政治資金が足りなくなるからと「企業・団体献金禁止法」に反対する、反小沢議員もいるが、 大丈夫だ。安心しなされ!みっともない! ヒラの国会議員でも年間で、歳費 、月給+ボーナスで3080万円+立法調査費780万円+文書交通費1200万円+三名の公設秘書費用が2300万円、合計7360万円が最低の直接費の上、政党助成金だってある。 また個人献金だってあるじゃろガナ。 センセイたちよ。みっともないぞ!あんまし、欲の皮をツッパらせるなよナ。 ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-21 21:10
| 政治
|
Comments(0)
しかし検非違使が夜盗、強盗の類はその場で弓で射殺するか槍で突き殺してました。 現在死刑制度廃止の国々でも、凶悪犯をその場で射殺!はやってます。(フランスとかドイツとかブラジル) ーーーーーーーーーーーーーー---- とのコメントの蟹型鍵盤氏へ。 補いを有難うです。 公的な「死刑制度」が廃止されていても、 目前の「現行暴虐犯」は、他の犠牲者を作らないためにも、 皆でその場で潰す。もしくは警官の危機判断によって銃撃。もしくは射殺。 「現行犯」ですから「冤罪の発生」とはならず、 このことは必要な防御措置と考えています。 また被加害者の抵抗行動が「正当防衛」に値した時は、 罪が軽きものです。 ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-20 17:23
| 政治
「死刑」という、公的な殺人が誕生したのだろうか。 世界文明史の中には、死刑が廃止された時代もあったのではないか。 インドのアショーカ王の時代や 中国の梁の武帝の治世下や、その政治を見習った聖徳太子治世の ある期間、死刑がなかったのではないか?、、。 調べても 、現在のトコロは、見当たらないが、 洋の東西を問わず 必ず存ったと思う。 「死刑廃止論」で著名な、東京大学名誉教授、元最高裁判所判事の団藤重光さんの調べでは 平安時代(390年間)には 長い期間、死刑が廃止されていたようだ。 この人のブログではそこら辺のところを、 触れている。 要約すると -ーーーーーーーーーー (1) 弘法大師を厚遇した嵯峨天皇の治世818年から、死刑が廃止され、347年間 死刑の執行がなかった。 (2) 最高刑は流罪。遠島。 ----------- 島流しは、島の人々の役に立たないと、住人さんからも、相手にされず、 食べ物にもありつけないはず。 「改心」出来ない場合は、独りぼっち。 餓死が待っているだけ、、。 必然的に「教育刑」というわけ、、。 ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-18 23:15
| 政治
|
Comments(1)
法律上、または事実上死刑を廃止している。 死刑とか、獄門晒し首などの極刑があったからといって、犯罪が減るわけではないことは、 世界の歴史の上からも確かである。 むしろ「死人に口なし」 冤罪の歴史も少なくはなかった。 そして「死刑」は、古代バビロニア法典のような「目には目、歯には歯」の 人間への報復主義的な思考を植え付け、何らかの理由があれば、 人をあやめてもいいのだという 「戦争」にも合理化でき得る。 (目には目の考え方は、実は、私自身の内部にも潜んでいて、昔、臆病から 顔面を皮靴で蹴った事も、また顔面を強打したことあったので、これを払拭するのは私自身のタタカイでもあったのだが、、) 18世紀、イタリアの刑法学者が、殺人者にあやめられた、遺族たちの訴えもあり、 また、誤審の回避と人権保障のために、死刑廃止と人道的な刑罰改革を実現すべきであると説いた。 その後、19世紀後半に登場した近代派とよばれる刑法学者たちは、刑罰の目的を「応報」ではなく「教育と改心」に求める運動を展開。 この影響でペルー、ベネズエラ、ブラジルなどのラテンアメリカ諸国は、いちはやく死刑を廃止。 20世紀前半には、2度にわたる世界大戦で多くの命が犠牲となり、その反省から、ヨーロッパを中心に、人の生命を奪う刑罰を廃止する試みが広まり、 1950年、生命権を定める「ヨーロッパ人権条約」が定められ、 西ヨーロッパでは死刑が事実上執行されない国が増え続け、 1960年代後半「死刑も殺人である」という考え方から、事実上の廃止から 法的な死刑廃止へと移行した。 どこの国だって、時には、狂ったような凶悪犯人も発生するであろうに「罪を憎んで人を憎まず」の姿勢であろうか。 変化した姿だと思う。 現在では 死刑廃止国の合計、138カ国。 死刑存置国、59 カ国 (一応「先進国」とかいわれている国では、中国、日本、北朝鮮、米国) ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-18 03:19
| 政治
|
Comments(0)
日本の刀に反りが付いたのは 残存資料からも、平安時代中期からと言われています。 それ以前のまっすぐな「直刀」に比べて「湾刀」と呼んでいます。 同時に刀の最も重ねの厚い箇処として「鎬筋」というものが工夫されました。 鎬筋は観た目にも刀姿を引き締め、また、刀身に強靭さを付与し、切れ味を増すものです。 湾刀の良さは ① 斬撃時に「引きと押し」の作用が働くため、切れ味が増すこと。 (これは包丁やカミソリも同様のリクツです) ② 攻撃に来た相手の槍先や刀尖を、刀を手首で刃を返す(やや回転)ことによって、 「我が身の外」へハジキ反らせ易い長所があること。 (そのためには自分の刀尖に「ネバリ」がないとダメですが) ③ 刀姿に 修羅世界に住む武人なればこそ、こよなく求めた「美風要素」さが増すこと。 ④ 特に戦乱の多い、室町時代から桃山時代に掛けて、鎬筋の無い(平造り)刃渡り一尺1寸から一尺2・3寸前後の、平造り脇差が武門の間で流行しましたが、 これらの脇差は、先の反りが強いものです。 これは討ち取った相手の首や鼻や耳などを、論功行賞の証拠物件として、 「掻き取る」に都合の良いよ形態です。 なお、江戸時代の3代将軍の末から、4代将軍の頃、反りの浅い大刀が流行しました。 明治以降、この形態を「寛文(かんぶん)新刀」と呼称しています。 何事にも流行というものがありますが、これはその時代、特に、突き技が重視されたため と考えています。 さらに >斬首刑を執行< につきましては 銅や鉄の文化の出現以来から、世界中にあったようです。 犯罪の死罪者に対して、現代視点で観る 残酷だというよりも、 瞬間、頸に衝撃を付与するとしても、長く苦しむことも無く死に至らせるとい理由からでしょう。 しかし、道具仕掛けの絞首刑台とは相違して斬首の介錯人が手際よく執行するには、 技と心の修練が必要なのは当然です。 明治の初め(年月日を失念)斬首役の8代山田浅右衛門は、刑場が大雨の時に、科人や自分も濡れないようにと、 左手に傘、右手に大脇差で役務を果たした時もあったようです。 尾張藩兵法師範の柳生連也厳包は、重役から切腹の介錯を依頼された時、重役の室内でその重役を、 大刀を帯びない「平生(平常)伺候」のまま、 一尺四寸弱の脇差で行っています。 ただヤタラに力まかせに打つのではなく、的確な脊椎の隙間を打ち狙うわけです。 (皮一分だけを残して、首が前に落ち、同時に首を抱いたような姿となり、正確に前に倒れ伏し 血液も前だけに流れることから、「抱き首」に切る 介錯作法が最良とされた時代もありました) 「切腹作法」と同時に、介錯作法の「的確な隙間については 武門ではある時代まで、 男子の元服(13~17歳まで)の時に教えるのが常道であったとの記録もあります。 日本では1880年(明治13年)に斬首刑が、刑法の制定によって、 公式死刑は絞首刑となることが決定。 明治14年7月24日。斬首刑の完全撤廃。 八代目山田浅右衛門吉豊は1874年(明治7年)に斬役職務を解かれ、 閏八代目吉亮も1881年(明治14年)に斬役から市ヶ谷監獄の書記となりました。 ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-17 03:15
| 宗教
|
Comments(1)
でも交尾するときは2匹が必要のようだ、、、。 2匹が、頭部の側面から、膨張した白くて長い生殖器(陰茎?)を絡み合わせている。 どうやら、二匹がお互いの雄の生殖器を相手の雌の生殖器に挿入して、 精子を注入しているらしい。 最後に、「ポタリ」と1匹が 地面へ落下。 もしかして、落ちた1匹は、きっと、「雄」の役割を果たしたナメクジに違いないと、、。 人間とすれば、グングホグレツ 明け方迄までのナニ、、。 精も魂も尽き果てたってリアル感がある。 でも雌性もあるので、落ちないナメクジと同様に、受精もしたのであろうか、、 よく分からんが、、 ポタリ!ヘナ!ってのが 男の虚脱したナニを連想させて 面白い(^^) ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-16 00:58
| 珍しい風景
|
Comments(0)
就寝の前に友達や恋人にケイタイで電話をかける習慣のある人もある。 2008年 英紙インディペンデントの電子版は、「ベッドで携帯電話を使うと電磁波のため 熟眠に時間がかかり熟眠時間も減ることが、実験により確認された」と報じた。 スウェーデのウブサラ大学 米のウェイン大学が実施した共同研究チームは 18~45歳の男女71人を対象にした実験で、一部は携帯を使う場合と同じ電磁波で、 残りの人には電磁波が出ない 偽の携帯を使わせた。 続いて、睡眠を取らせた結果、電磁波に露出された人はそうでない人に比べ、熟眠にさらに多くの時間がかかり、 熟睡の領域にとどまる時間も短く、頭痛や認知能力の低下を見せた人も多かったという。 ぐっすりと、睡眠をとるためにも、ケイタイは枕元に置かないで、という。 通話状態の携帯電話を30秒間耳に当てているだけで、脳の血液循環が4分の1程度まで 落ちてしまうという。 ケイタイの電磁波で脳内ホルモン=奇跡のホルモンが分泌されなくなるのですから、色々な症状が起きるという。 悪化すると、疲労感やうつを伴う頭痛や短期的な記憶喪失、免疫機能が低下し、アレルギー体質、遺伝子の損傷によるガン、白血病や脳腫瘍など、さまざまな悪性腫瘍などを、誘発すると言う。 その他 イライラするそ わそわする 落ち着きが無くなる 優しさが無くなる 不安になる 感情の起伏が激しくなる 短気になる という。 アスベスト公害が認定されるまで、 30年かかったが、ケイタイの電磁波の害が認められるまでは、何年かかるのか、 検討もつかないらしい。 かって、熊本県の工場が流した、メチル水銀による、中枢神経疾患、四肢末端優位の感覚障害、 運動失調、求心性視野狭窄、聴力障害、平衡機能障害、言語障害、振戦(手足の震え)、意識不明、頭痛、疲労感、味覚・嗅覚の異常、耳鳴り、ネコの狂死などの症例が相次ぎ、 長い 裁判の継争の後 政府が「水俣公害病」であると認定するまでには、約30年近い歳月が、掛かったが。 クローン牛・豚食品も 同様の経路を辿ると思う。 未来から観れば、哺乳類ヒト科が、そのような愚かで傲慢な時代もあった、 というだけである。 ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-12 22:07
| 政治
|
Comments(0)
獰猛でも「悪役」でもなく、 ![]() ナメクジや小昆虫を食するカエルの肉を、 滋養にして生きるコウモリも、居るんだなぁ、、 自然界のそれぞれの生き物の生命の 循環と調和の 見事な瞬間写真だなぁ、、と思う。 ■
[PR]
▲
by hiratomisinzo
| 2009-03-11 16:20
| 宗教
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||