カテゴリ
全体 はじめましてとみ新蔵です 福島原発行動隊 政治 実戦剣術 宗教 日々思うこと 珍しい風景 地球環境 私達人間が観られている 事実と真実の違い 刀剣 武蔵鍔 靖国神社について 中学1年、最後のザルガニ釣り 名言集① 奇行酒乱魔人オヤジ サテアンの外から 核兵器実験 きくちゆみブログ 民主主義? 世界の死後の霊魂観 あにまる屋日記 パデ-サの虐殺 ソクラテスの孫弟子 アフリカの内戦の概略 軍隊の性質 常識と良識と良智 旧約創世記の人間観 ヘビ殺し少年 苦(思い通りにならない) 小野小町の九相図 悪魔の辞典 倒し合い文明と分かち合い文明 人命と尊厳 ニルバーナ(涅槃) ペシャワールの会 苦を増やす延命治療 自殺と自死 アーミッシュの文化 差別問題 友人敬氏の大手術と俳句 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「原発いらない福島の女たち」 経産省役人と交渉(2011・10月・27日。 http://www.ustream.tv/recorded/18140229 この女性たちの願いは、ウソの情報を繰り返して流さないこと。 自分たちのような被害が起こらないように、 全国の原発を止めること。子供を守りたいこと。 子供たちは休まずに放射能被害を受けていること。 県外へ避難したいこと。 -------------------------------------- 10月29日(土)12時~13時39分 「日比谷公園・中幸門〜東電本社前〜銀座〜東京駅前〜常磐公園」 霞が関の経済産業省前に座り込む為に集まった「福島の女たち」を先頭に約1000名が脱原発を訴えて行進。 http://www.youtube.com/user/rioakiyama#p/u/0/lHabDV6VebY 私も支援・参加。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-31 11:15
|
Comments(0)
「福島100人の座り込み企画」 27日~29日のアクション。 初日 。福島女74人、支援者含めて700人。 -------------------------------- 29日午後、福島の女たちに続いて、支援者を含めて 約千人のデモ行進。 ![]() 浜通りから避難民を受け入れている中通りの市町村の人もあり、子供だけを県外の親戚へ預けている人もあり、私は田村市に住み続けるが、息子夫婦と孫たちはいずれ県外への避難計画中です、というのおばさんもいた。 沿道からは「ガンバレよ~!」の声援が多数。 幟には「東電と政府は嘘ついている」 「子供を守れ」 「原発さよなら」 「原発危ない」 「ふるさとを返せ」 「列島の原発すべて廃炉」 「福島の悲劇を繰り返すな」 「福島を見捨てるのか」等々。 ラストは、日比谷公園でフィナーレ集会。 ![]() 福島代表のおばさんが「福島の女はがまん強い・福島の女は大人しい」 と言われていますが、私たちだって怒っています~~!」 と挨拶し、その後 「ふるさと」の歌の歌詞の「ふるさと」の部分を 「ふくしま」に替えて、全員で大合唱 ![]() 兎(うさぎ)追いし かの山 小鮒(こぶな)釣りし かの川 夢は今もめぐりて 忘れがたき ふくしま 如何(いか)にいます 父母 恙(つつが) 無しや友垣(ともがき) 雨に風につけても 思い出ずる ふくしま 志(こころざし)を 果たして いつの日にか 帰(かえ)らん 山はあおきふくしま 水は清き ふくしま ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー でも現実には福島県の多くの部分が汚れてしまっている。 この歌を歌う福島の女性たちの心中の無念さを、如何ばかりかと察っせられて 悔し涙を禁じ得ない。 それにしても、特に大重罪人の経産省をはじめ、政府や各省庁の官僚たちの無責任な対応には、 只、呆れるばかり。 もとより旧ソ連以下で、中国以下で、北朝鮮並みとの実感 ![]() 憤怒。 ------------------------------------ ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-30 15:46
| 地球環境
|
Comments(0)
福島の女たち~100人の座り込み」アクション。 霞ヶ関経産省前には、座り込みができるスペースがあるとのこと。 わたしたちも、そこに陣取る予定です。 日程は、10月27日~29日(各日10時~15時)。 この3日間、フル参加はもちろん大歓迎ですが、 都合のつく数時間でも大丈夫です。 「もう黙ってらんに~~!!」文・福島の女たち http://onna100nin.seesaa.net/article/228900129.html ーーーーーーーーーーーーーー 当日、何人になるか判りませんが、27日・29日に、 私も紺の作務衣に紺の帽子で参加です。 「福島の女たち」へ力を足し「福島の女たち」さんからの話を聴きたいのです。 霞が関駅のA12出口付近で黄色いノボリを探してください 。とのことです。 ![]() ーーーーーーーーーーーーーー ![]() 写真は、 福島の女たち~100人の座り込み」アクション企画に続いての女たちのアクション。 -------------------------------- 29日午後、約千人のデモ行進。 ![]() ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-25 11:12
| 政治
|
Comments(0)
福島をはじめとして東日本全体の除染のこと、 子供達の健康、風評被害を含めて食料品のこと、 農業や漁業など避難した人のこれからの仕事、 未だに放射能を撒き散らしている原発・・・ どれをとっても重く、結論の出せない事がいっぱいです。 もう何が真実か、どこまで政府や東電は本当のことを言っているのか・・・ そういえば先日ツイッターでこんなのが流れてきました。 『私の周りの外国人はこぞって、「何で暴動起きないの?」 「どうして東電つぶさないの?」 「電気代払っちゃうの?」 「議員の車揺らさないの?」 「福一の土ぶちまけないの?」 「日本人て何したら怒るの?」って、疑問をぶつけてきます。』 ・・・・・・・・・言葉もありません。 先日また山に行ってきました。 思いのほか紅葉も進んでいて、日本の国の繊細な美しさを感じました。 空気がおいしかった。ナナカマドやカエデもすっかり色づいてとてもきれいだった。 落ち葉にしみて流れる清流がきらきらしてた。 こんなに美しい日本なのに、目に見えない放射能で汚染されているなんて。 いったい何てことしてくれたんだ。 心底そう思いました。 私にとっては、たまたま訪れた山ですが 福島の人がふるさとの美しい山や川を前にするとき、 その悔しさは如何ばかりかと思います。 高村光太郎の妻千恵子が「ほんとの空がみたい」といった あの空は確か福島の空だったと思います。 見えない、聞こえない、臭わない、感じないけど毒がある放射能。 「ほんとの空」はいつもどるんでしょうか。 ・・・だんだん頭にきたので この辺で終わります 寒暖の差がはげしい季節です。 ご自愛ください。 ーーーーーーーーーーーーーー 実は私も「犯罪者たち」へ頭にきている。 ドイツTVが伝える福島 心の中は 人生最大の悲しみと憤怒の焔に燃えている。 まだ「頬被りする者共」がいて退治したき想い。 ーーーーーーーーーーーーーーー ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-25 00:53
| 政治
|
Comments(0)
行動の一部として 10月22日<フクシマにいこう!第二回>が行われた。 疲れながらも「いい汗かくぞ!」が実現できた一日。 現地日帰り、数時間の活動なのだが、先々で出会う住民の方から「こうして来てくれるだけで嬉しい」という心情的な言葉と共に、今回の活動で心に響いた言葉の数々。 「もう一ヶ所あるんだけど、してもらえるかな?」「その放射能数値を教えてもらえるのだろうか。教えて欲しい。」「若いもんが戻って来られれば・・・」「休憩所?いつでも言ってきてください。」等々。 東京駅集合出発時の大雨、「大雨注意報が出ている」、「作業は無理」等々の現地からの連絡。 「雨合羽をつけて、せめて1時間でも作業ができますように」偽らざる企画メンバーの思い。 バスフロントガラスに打ちつける強い雨が、現地に近づくにつれ小粒となり、原発29kmの諏訪神社に到着した時には厚い雲はありながら雨は上がっていた^^ 現地のボランテアチーム「team結」の高木さんが「8時半の時点で作業中止と決まった事を、作業をできるよう」と粘り強く交渉してくださって、暑くもなく寒くもなく、埃も立たずに作業をする事ができた おっふわぃ^^ ![]() ![]() ![]() 酒屋の倉中の残骸を取り出す一流技術師三宅勇次さん(73歳)と、小川みーちゃさん(30歳代) ![]() この中に一流の退職エンジニアが3・4人いたのかも? ![]() ![]() 午後2時昼食。シナリオ作家など多士済々。 ![]() 伊豆から来た車椅子の青年・中島里志さんとモニタリングする、世話人・連絡係りのベッピン木下かずえさん。 ![]() この中で大阪から来た人が御二人(頭が下がる) 写真の3列目右端は桜美林大学生松井隆浩さん。 その左側のヒゲモジャオジさんが同大学の加藤教員。 3列目の左端の白い帽子男性(38歳)は元、劇画のアシスタントをやってくださった内田勝氏。 最後列でサングラスに帽子姿のオッサンが私。 背景の家は無人で、いづれは解体撤去。 アア~~ 惜しい ![]() 写真は【田中祐司】氏の撮影。 --------------------------- ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-24 10:36
| 福島原発行動隊
|
Comments(0)
>下請けと作業者の契約が見ることができます 東電は下請けの自主的行動には関与しません そこが日本悲劇の原因です 放射線管理を、下請けを含めて管理すると言う 行動隊の大義は 下請け構造を破壊することに成るので コストを抑えたいと考えている人達から反対を受けるでしょう< (福島原発行動隊隊員三宅勇次さんの文) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >日本のマスゴミさんはお遊びばっかで何をしてるんですか?芸能ネタとかたいして重要でない、不必要なニュースばかりですね。Yahooのトップトピックスが、2つも芸能ネタで占められる始末。 ドイツとフランスのテレビ局が伝える東電福島原発事故の現状が下記に載っています。 日本のマスコミが決して流さない現実がyoutube映像に現れてきます。ドイツのZDFテレビの映像は日本語の字幕付きです。この映像を見ると惨憺とした気持ちになります。 (福島原発行動隊隊員杉山百合子さんの文) -http://sekaitabi.com/zdffrance24.html -------------------------------------- ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-23 13:16
| 福島原発行動隊
|
Comments(0)
ECCRは欧州放射線委員会クリス・バズビー博士インタビュー記事 「米国まで広がったプルトニウム」を紹介。 ![]() 4.放射性同位体別の地表汚染レベルの測定を緊急に実施することが必要である。 5.100キロ圏の北西部に居住する人々は直ちに避難し、その地域を立ち入り禁止とすべきである。 7.一般国民から意図的にデータを隠した者に対しては、調査のうえ法的処罰を与えるべきである。 8.メディアを通じて今回の事故の健康影響の過小評価をもたらす行為を行った者に対しても調査のうえ法的処罰を与えるべきである ---------------------------- などと、とっても厳しい見解を言いおる。 だが、水素爆発の後、放射能データーを隠し、近隣住民を直ちに避難させずに子供たちまで、減期8日の ヨウ素を吸わせてしまった東電と経産省・原子力安全委員会・保安院などは刑事罰の大犯罪集団となる。 利権を放棄して日本中の原発を直ちに廃炉にするべし。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-20 11:52
| 地球環境
|
Comments(0)
群馬・茨城・千葉・東京・神奈川各県から、 放射能物質が濃縮された汚泥・汚灰がまだまだ、大量に溢れ出てくることは、子供でも分かる。 各県や近畿でも、汚泥・汚灰を暫らくの期間「中間的貯蔵保管ゴミ施設」として、受け入れようとしている。 が、それは貯蔵施設建設や運搬費用など、 無駄に税金が掛かるだけだ。 早く「最終的貯蔵処分保管場」を決定すべきだ。 最終貯蔵保管場はフクシマ第一原発周辺の「無人地帯」であろう。 残念なことだが、少なくみても10キロ圏内は最低でも30年間以上、もはや人が住むことは不可能。 だが、圏内の土地は最終貯蔵保管場として使用できる。 また無人地帯の、最終貯蔵保管場の上辺部には、ソーラーパネルを並べ立てて、太陽光発電の大基地として、使用可能だ。 ![]() そうするば地元住民さんたちの利益や雇用も可能となろう。 またフクシマ第二原発の5・6号機は今後、廃炉となろう。 「厳重な核ゴミの最終貯蔵保管施設」を作ってその上に、ソーラーパネルを並べ立てて、太陽光発電の基地として、使用すればよいのでは。 -------------------------- いずれにしても、大勢での作業が必要。 放射能が濃くとも多勢ならば、一人一人の被曝は少なくなるからだ。 そこで原発行動隊の人員や賛同者を願うや切、なわけです。 ![]() ![]() http://svcf.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-15 11:03
| 福島原発行動隊
|
Comments(0)
![]() ![]() 第10 回参議院院内集会において、山田理事長から、東京電力に提出した提案について作業員の被曝管理と人員配置を中心に詳しい説明がありました。以下、その要旨を紹介します。 政府は8 月に半径20 キロ圏内の「警戒区域」で国が主体となって除染を実施すると発表し、国家プロジェクト化への動きの徴候が見られる。 他方で、行動隊が提案している作業者の最適配置と被曝管理の仕組み構築については大きな進展は見られない。 東電は8 月に公表したロードマップにおいて、 「要員の計画的育成・配置の実施」という項目を新たに追加した。 しかし現在までのところモニタリング測定要員の育成以外のことはやっていない。 報道によれば、事故収束作業で100 ミリシーベルトを超える被曝をした作業員がすでに100 人近くになっている。 今後、老朽化による廃炉が増加していく中で、稼働原発の点検作業やメンテナンス作業量に加え、廃炉用の作業も増大し、福島 第一原発の事故収束作業を除いても作業員の不足がさらに深刻化していくことは間違いない。 そのためには被曝の平準化と若年者の配置除外を柱とする「作業の最適化」がきわめて重要な課題となってくる。 これを実現するためには被曝管理のデータベ ース整備、チェックシステムの構築、さらには請負会社をも含めた作業管理の徹底をめざした国家レベルでのマネジメント体制を確立していくことが必要である。 われわれ行動隊はまだまだ世間で広く知られ ているとは言えない。上のような課題を実現するためにしっかりと腰を据え、多くの人に説明し、広く活動していかなければならない。 一般社団法人福島原発行動隊理事 平井吉夫 -------------------------------------------------- 10月11日で 行動隊員 630人 / 賛助会員 1,544人 / 寄附 11,865,262円 --------------------------------------------------- 国家プロジエクトとなるには、がまだまだ人数が少なく、お金の多寡ではなく、せめて賛同者名簿への御協力頂きた国家プロジエクトとなるには、がまだまだ人数が少なく、お金の多寡ではなく、せめて賛同者名簿への御援助を頂きたく御座候。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-11 19:59
| 福島原発行動隊
|
Comments(0)
横浜の講演会で 広瀬隆氏が、 保安院や原子力安全委員会の連中に 大いに怒っている(動画)。 ![]() おかげで、しばしの避難もなく大切な孫世代の子供たちを被曝させてしまった。 ワシも頭の中が腐っちまっている保安院や原子力安全委員会の連中へ、同様の気持ちだ。 町で見かけたら、無言で近づいて頭突きをかましてやりたい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▲
by hiratomisinzo
| 2011-10-10 10:22
| 地球環境
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||